タクシー・ハイヤーの手配なら栄泉交通株式会社。ドライバー募集中。

栄泉交通株式会社
  • 03-3647-1100 採用専用 0120-889-386
  • 応募・お問合せ

BLOG

2025年04月29日 [栄泉交通について]

一緒に働こう!栄泉交通の求人をご紹介!



こんにちは。栄泉交通です。

気づけば4月も下旬。
桜のシーズンの佳境も過ぎ、日に日にあたたかさが増してきて、汗ばんでしまうような日も出てきました。もうあっという間に夏になってしまいそうですね。


新入社員として4月から働いていらっしゃる皆さんも少しずつ業務に慣れてきて、どんどん現場の力になってきているのではないでしょうか。


新しい環境で輝いてる姿ってかっこいいですよね!


さて、私たちタクシー業界では新卒社員だけでなく中途採用で入社される方々もとても多く、1年を通して新しい仲間を迎え入れています。

タクシードライバ―という仕事は興味が湧いた時、やってみたいなと思い始めたらすぐ応募することが可能で、すぐにでも働き始めることができる点が最大の魅力と言えるんです。

しかも、私たちを始め、多くの会社さんがタクシードライバーに必要な2種免許費用を負担してくれたり、初めての方にも安心して業務に就いてもらえる様、充実した研修を用意しています。

研修内容や実際の待遇など、大きな違いはありませんが、各会社毎に特徴があったりします。今回は私達、栄泉交通の求人について詳しくご紹介いたしましょう。


これを見たら栄泉交通への入社方法がバッチリ理解できるような内容になっておりますので是非最後までご覧ください!


栄泉交通ってどんなタクシー会社?



東京都江東区に本社を構える「栄泉交通株式会社」は、1950年(昭和25年)創業で70年以上の歴史がある老舗のタクシー会社です。日本最大手の日本交通グループに加盟しており、長年の実績と大手の信頼を基盤とし、地域の方を始め、たくさんの方に選んでいただけるようなタクシー会社を目指し、日々営業しております。

現在、事業拡大の為、タクシードライバーを積極的に募集おり、
未経験者や地方出身者も大歓迎
です。


勤務地は?



皆さんにとって勤務地はどれだけ重要ですか?

長く働くのならばアクセスが良く、通いやすい方がストレスも少ないし絶対に良いですよね。と言っても、都心すぎても人混みに疲れてしまいますし、都心から離れすぎても非効率的です。

栄泉交通は都心にも車で20分圏内で行けて、程よく落ち着いた江東区にあります。最寄駅は東京メトロ東西線の『木場駅』。東京駅や大手町駅にも電車で一本。通いやすい立地です。

さらに、自家用車、バイク、自転車通勤が可能。通勤のストレスから解放されるので、最高の業務パフォーマンスが出せる環境に身をおけますよ。


仕事内容は?



ご入社後、タクシードライバー未経験の方は自動車教習所に通い、2種免許の取得と、タクシーセンターでの研修を受講し乗務員証も取得していただきます。その後、当社の研修プログラムを経て、一人前のタクシードライバーとしてデビュー。となります。


そこからは送迎のプロとして、東京特別区(東京23区)、武三地区(武蔵野市、三鷹市)にて、流し営業、着け待ち営業、アプリ営業など、自身に合う営業方法で安全・快適な『移動』をお客様に提供していただきます。


給料はどれくらい?



仕事を選ぶ上で給与はとても大事。

タクシードライバ―という職業はまだまだ世間に「収入が不安定」なイメージを持たれています。しかし、それはイメージと反してひと昔の話だって知っていましたか?

人によって金額は異なりますが、栄泉交通の多くのドライバーさん達は毎月30万円以上しっかり稼いでいらっしゃいます。トップセールスの方ともなれば給料は70万円近くにも。しかも、20代〜60代まで年齢や入社歴が関係ないのも大きなメリットです。


タクシードライバーの給与体系は『基本給+歩合給』が基本であり、『歩合給』が収入の中の大きな割合を占めるため、早い話、この歩合給を大きく得ることができれば毎月しっかり稼げるということになります。

なお、栄泉交通の賃金体系は『AB型賃金』で『基本給(178,620円)+歩合給』です。完全歩合ではないところも未経験の方は安心です。

固定の30万円をもらう為に毎月20日拘束されるか、
収入の波は多少あれど、月20日でどれだけ収入を得られるか。


これがタクシードライバーの稼ぎ方です!


勤務体系は?



タクシードライバーの勤務は原則『シフト制』になります。

しかし、日によって早かったり、遅かったりのする様な出勤時間が変わるシフト制ではなく、出勤時間は常に同じで出勤日がシフトで組まれる形になります。また、『日勤』や『夜勤』、『隔日勤』など選択することができるので各々の生活リズムに合わせた働き方ができるのが魅力的ですね。


栄泉交通では日勤が6:45〜、夜勤が17:45〜、
隔日勤は7:30〜と14:30〜の2種類
があります。


待遇は?



栄泉交通では健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険などの社会保険はもちろん完備、タクシードライバーになる際に必要な2種免許取得費用だって会社が負担してくれます。

また、一人で現場に出る前までに接客マナーや安全運転技術を基礎から学べる様々な研修をご用意しています。

その他にも、​未経験者の方も安心の最大6ヶ月間、月給35万円を保障する給与保障制度や地方から上京される方向けに社員寮完備しています。


応募条件や応募方法は??



栄泉交通でタクシードライバーとして働く為に、特別な資格や経験は必要ありません!

『普通自動車第一種運転免許』を取得してから3年以上経過した21歳以上で、タクシードライバーとして働くことへの『やる気』と『情熱』さえあればどなたでもご応募が可能です!


ご応募の際は会社ホームページの問い合わせフォームからや直接お電話からご連絡ください。また、無料転職サイト『エンゲージ(engage)』にも求人を掲載していますのでそちらからでもOK。

ブログの最後に各URLを記載していますので是非アクセスしてみてくださいね。


最後に



今回は栄泉交通の求人についてご紹介させていただきました。

タクシードライバ―という仕事の業務内容はどの会社もほぼ同じ。
だからこそ、業務以外の特徴を求人から読み取り、理解することが重要
になってきます。

オフィスワークとは異なり、運転業務を生業とするタクシードライバーという仕事だから、分からないことがたくさんあるのは当たり前。少しでも不安な事があったらお気軽にお電話にてお問合せくださいね。


お問い合わせ・ご応募



ご質問やご応募大歓迎です!
以下よりお気軽にご連絡下さい!

お電話:0120-889-386
応募フォーム:https://www.eisen-kotsu.com/email/mail/application.html
エンゲージ(engage):https://en-gage.net/eisen-kotsu_saiyo1/

PageTop